MENU
RYO
デバイスレビュアー
これまで100商品を超えるゲーミングデバイスをレビューしてきました。
(企業案件実績:52製品・10社様)

ブログ月間PV=最高12万PV。
累計300万PV突破。

Youtubeでの動画レビューも投稿中。
(全動画再生数:48万回)
当サイトはアフィリエイト広告リンクの収益で運用しております

\レビュー/Logicool G「G703」使ってない人損してます。完成されたFPS向けワイヤレスゲーミングマウス

どうも皆さんこんにちは!『RYO(@ryo_blog_fps)』です^^

Logicoolの「G703」を、実際使用してみての感想や特徴をレビューしていきます

「購入に迷っている方」「購入を検討されている方」は参考にして下さい。

お知らせ(2019年7月追記)

このG703は、グレードアップした新型の「G703h」が発売されています。(G703は生産終了)

これから購入される方は新型の「G703h」を購入の選択肢に入れておきましょう。

新型の「G703h」のレビューはこちら↓

購入を迷っている人向けに結論。

この「G703」は買って大丈夫!

満足できるワイヤレスゲーミングマウスの大一党になります。

他のレビュー記事を見れば分かるんですが、僕はデバイスをレビューする時、必ずデメリットを書くようにしています。

そうしないと、読者の人の参考にならないから。ですが、この「G703」。
大きなデメリットがないので、悔しいですが書けませんでした。

ワイヤレスのゲーミングマウスとして、これほど完成されたモノは他にありません。

これからメリットや留意点を詳しくレビューしていきます。

※この記事では、旧型の「Logicool G403WL」との違いについても言及しレビューしていきます。

目次

G703の大きな特徴

G703 大きな特徴
G703の特徴

・圧倒的入力遅延のなさ(これ有線以上です)
・ワイヤレスだから、ケーブルから解放される
・握りやすさが天下一品
・各種ボタン設計も素晴らしい
・充電の持ちが良いため、安心して長時間使用できる

正直、ワイヤレスのゲーミングマウスでここまでのポテンシャルを魅せられたら、有線を使うメリットが激減してしまいました。

あえて「G703」の欠点を無理やり上げるとすれば、有線の軽量マウス(90g台)と比べ若干「重い(G703=107g)」になると思います。

ワイヤレスはどうしても「バッテリーの搭載」が必要になりますから、有線に比べると「技術的にどうしても重く」なってしまいます。

これを「重すぎる」ととらえるか、「ワイヤレスの割には軽い」ととらえるかです。

無線の中では、軽い部類です

これをどうとらえるかはあなた次第なので、その上で後悔しないように、しっかり検討して購入してくださいね。

G703を実際握った様子

手の大きさ(参考)

他のマウスとの比較(画像)

G703の外観と形状は、至ってシンプルな部類に入ります。

奇を狙って奇抜なデザインではないため、全ての人にとって使いやすく仕上げた「多くの人に好まれる」デザインです。

他の代表的なマウスと比較しても、大きさは標準的な大きさになります。

G703の基本性能表(旧型:G403WLと比較)

赤字の項目が進化している項目・性能です。

スクロールできます
 G403WL(旧)G703(新)
センサーPMW 3366PMW 3366
プログラム可能ボタン数66
DPI200-12000 DPI200-12000 DPI
最大加速40 G40 G
ポーリングレート1000 Hz1000Hz
①最大認識速度300 IPS400 IPS
②メインボタン耐久性2000万回5000万回
発売日2016/9/162017/9/5
③金額 10,880円9,920円
(金額はAmazon 2018/4/9時点)
進化した内容

①「最大認識速度」が大幅UP!
この機能は「マウスを動かした時に、センサーが正しく認識してくれる最大距離」
(この値が低いと「マウスのポインタが飛ぶ原因」になります)
②「耐久性」はご覧の通りの2.5倍の進化。
③「価格」はなぜか「新型で性能の高いG703の方が安い」

その他のG403からの変更点は、

・「クリックの押し心地、クリック音」が全く違う。音がとても静音になりました。(のちほど詳しく)
・「マウスホイール」が、「ヌルヌル→コリコリ」とした感触になって誤操作がなくなった。

形状・デザインはそのままに、正統な進化をしていますので「G403WLユーザー」の方も安心して乗り換えることが出来ます。

G703の握り心地

「最高にフィット」します。

↑画像のサイド(側面)形状が完璧。

マウスを「持ち上げる・握る」動作時にこのスポット(穴)へ自然と入ってくれます。

全体の形状も、万人受けする握りやすいスタンダードな形状ですので不満を持つ人は極端に少ないと思いますよ。

「マウスの高さ」は、レイザー(RAZER)製品のマウスを使っている人からすると、たぶん最初のうちはお尻の高さに少し戸惑うかな?位。

使っているとすぐに慣れるので問題はありません。

G703のクリック感

とにかく「軽い・静音」。

僕は最新のゲーミングマウスを「15台程」持っていますが、クリック性能は「G703かなり優秀な部類」です。

体感では、G403WLの50%減という所。

誤って押してしまうほどの軽さでもないため丁度いいです。(最新のオムロン製の高性能スイッチに変わっているため)

音を文章で表すのは難しいんですが、G403が「カッチ!」だったらG703は「カチ」位な音です。

また、上の画像の赤丸を見てもらうと分かりますが、少し凹んでいます。

これが指を置いたとき、この凹み(ガイド)にフィットして感触がとても良くてGOOD。



FPSで誤射もなければ、撃ち疲れることもない最高の出来です。

(今後の他のマウスでも、ぜひこのボタンの感触にして頂きたい!ロジクール様!)

ホイール感

「スクロール(回転)」は、旧型のG403WLに比べ、「コリコリ」とした感触になりました。

他のマウスと比べても、軽い分類に入ります。



「ホイールクリック」は音で言うと「コツコツ」としたクリック音。

重すぎず、軽すぎないクリック感でちょうどいいです。

「DPI変更ボタン」の位置と、感触も問題なし。

FPSで十分戦えるレベル。

ただ僕はFPSでDPI変更をしない人なので、ボタン割り当て機能(後述)で回復や射撃モード切替に使っています。

ですので、FPSゲーム中に「DPI変更」を行う人レベルのメリット・デメリットは分からないので悪しからず。

サイドボタン周辺

サイドボタンの「位置、クリック感」はバツグンに良い。他のマウスに比べ、この分野でも圧倒的1位です。

親指の関節一つで二つのサイドボタンに完璧にアクセスできます。

また、サイド(側面)の材質は全体がベタ付かない「ラバー」になっており滑りません。

↓画像の部分。(クリック・タップで拡大できます)

左側面
右側面

圧倒的な充電の持ち具合

恐らく、ワイヤレスマウスを初めて体験する方が、一番気になる点であろう「バッテリー」の持ち具合ですが、G703は安心して大丈夫です。

LED使用時なら、連続使用24時間プレイ可能。
LED未使用なら、連続使用32時間プレイ可能。

一日3時間、毎日ゲームをするとしましょう。

LED使用時なら、「8日間」。LED未使用なら「10日間以上」も充電無しでプレイすることが可能です。

凄い時代になりましたね。

また、マウスを使用していないときは、一定時間で自動的に「スリープモード」になってくれるので、充電の持ちがとても良いです。

再度使い始める時も、ほんのちょっと触っただけで、「スリープモード」を自動的に解除してくれます。

気になる今の「バッテリーの残量」と「残り時間」も、ロジクールのソフトウェアから確認出来るのもありがたい仕様です。

遅延は全くない「むしろ有線よりも早くない?」

「もう有線に戻れません」

FPS中にも「ラグ」なんて全くないし、有線マウスのコードから解放されて「ストレスフリー」になれます。

一度無線を使うと、有線はマウスバンジーを使ったとしても、「ケーブルによって、少し引っ張られる感じがあったんだ」となりますよ。

あと、無線マウス未体験の人が一番気になるのは、

「バッテリー残量が減ると、反応が悪くなるんじゃない?」

という点だと思います。

結論を言うと「その心配は全くありませんでした」

一年近く使っていますが、そのような挙動は一度も出ていません。

ホントに「コードが無い有線マウス」の反応と操作性です。

これからのゲーミングマウスは、「G703」の登場によって「無線が主流になってくる」と決定付けたマウスですね。

業界初の「マウスパッド充電システム」

何といっても、大きく進化しているのはPOWERPLAY ワイヤレス充電に対応した点です。

Logicool POWERPLAY ワイヤレス充電

Logicool ロジクール G-PMP-001 ワイヤレス 充電システム POWERPLAY ワイヤレス充電 Windows対応 マウスパッド G703/G903対応 LIGHTSPEED採用

この別売りの「マウスパッド」を使えば、ワイヤレスマウスの唯一の欠点である「バッテリー残量」を気にしなくてよくなります。

マウスを使いながら充電を行うという、驚きの発想で業界初の素晴らしいシステム。。。なんですが!

この「POWERPLAY マウスパッド」
お値段がめちゃくちゃ高い!

(17,700円ほど 2022/10/23現在)

正直、このマウスパッドは高すぎます。

「G703のバッテリー性能」は非常に優秀ですので、よほど気に入った人以外は、このマウスパッドを購入する必要はありません。

もし、G703のバッテリー残量が少なければ、ケーブルを刺して充電しながら「有線マウス」としても使用できますので、このシステムの必要性をあまり感じません。

バッテリー残量が少なくなると(15%以下)になるとマウスホイールのライトが赤く点滅し教えてくれます↓

更にバッテリー残量が10%以下になると、「モニター画面右上に充電通知が表示」されますので、操作中突然動かなくなることはありません。

重量調整ウェイト付き(10g)

これは「軽すぎた人は使ってね」っていうロジクールの親切設計。

こんなのが付いてきて、マウスの裏のカバー(磁石式)を外して取り付けるようになっています。

たかが10gだけど結構、操作感が変わります。

ソールの位置・形状

大きめの円を描くようなソールが「2か所」と、真ん中に小さい円ソールが「1か所」。

滑りはとても良好です。

長期間使用していますが、FPSのエイムも高速で出来ます。

(FPS特化のゲーミングマウスですからね)

ソフトウェア面

各種設定は万全

オンボードメモリ対応
・6つの各ボタンもそれぞれ割り当て変更することが可能。
DPIは「50」刻みで設定可能。(200~12000 DPIの範囲)
レポートレートも「125,250,500,1000」から選択可。
ゲームごとのプロファイルも3つ保存しておくことが出来ます。

僕はBF1とPUBGで、ボタンの割り当てを変えているので、ワンクリックで切り替えることが出来るのは非常に助かってます。

「チューニング」機能でG703専用マウスパッドに

これが意外と便利。

僕はロジクールのマウスパッドではなく、「ARTISAN 零 MID L」を使っているので、10秒くらいの設定で表面認識できて凄く助かってます。

チューニング画面はこんな感じで超簡単。↓

1680万色のライティング設定

もうこれは業界的に当たり前の機能になってきてる風潮。

G703のライティングは「シンプルで凄くカッコいい」です。

正直いらない人もいるだろうけど、、、ロマンだから。笑

ちなみに、この画面で設定できて

①で「イルミネーションの細かい設定」

②は「他のロジクール製品とイルミネーションの色を同期」させることが出来ます。

何といっても安心の2年保証サポート

実はこのG703は、以前使っていたG403WLがチャタリングを起こした理由で、無償で新型のG703を送っていただきました。

普通のメーカーさんなら同じ機種のG403WLが送ってくるんですが、ロジクールさんは生産が終了している場合、だいたい新モデルを送ってくれます。

しかも、「今回の故障品は返送不要。各自治体のルールに沿って処分してください」とのこと。

(場合によっては「交換」サポートにもなります)

このどこも真似できない神対応があるから、みんなロジクール信者になるんですよね。

デバイスというのは、どれも結構な値段がします。すぐに故障されてちゃ財布が持ちませんから。

ロジクール買っていれば間違いありません。

まとめ

いかがだったでしょうか?

僕は、最新のゲーミングマウスをこの他に「15台程」持っていますが、現状「G703が極上のFPS向けワイヤレスマウス」と自信を持って言い切れるゲーミングマウスマウスです。

有線マウスから、ワイヤレスを体験した人は皆「もう有線に戻れない」と口をそろえて言います。

今気になっているあなたも、ワイヤレスの快適さを実際に経験してみてください。

あなたのFPSライフが「もっと快適に」大きく変わりますよ。

充電から解放されたい方はこれも一緒に↓

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントを残す

目次