MENU
RYO
デバイスレビュアー
これまで100商品を超えるゲーミングデバイスをレビューしてきました。
(企業案件実績:52製品・10社様)

ブログ月間PV=最高12万PV。
累計300万PV突破。

Youtubeでの動画レビューも投稿中。
(全動画再生数:48万回)
当サイトはアフィリエイト広告リンクの収益で運用しております

\レビュー/Logicool G「G502 HERO」APEXやフォトナなどの多コマンドFPSゲームに最適。

どうも皆さんこんにちは!『RYO(@ryo_blog_fps)』です^^

今回レビューしていくのは、2018年10月18日に国内発売されたロジクールの「G502 Hero」になります。

追記情報(2020年7月)
2020年8月7日に「G502RGBhr」という新モデルが発売されます。
これは今回のレビュー品である「G502RGBh」という機種とスペック・外観全て同じですが、rの方はクリックスイッチの不具合改良版。旧モデルでも、クリックスイッチの不具合なんて一回も遭遇してませんが、リニューアルされるようです。
末番「r/h」どちらも同じ製品なので混乱せぬように。(ややこしいです)

もともと「G502RGB」という旧型のゲーミングマウスがありましたが、「G502 Hero」はその進化版最新作のゲーミングマウス。

好評だった「基本的な形状」や「見た目」はそのままに、センサー性能を最新鋭の「HEROセンサー」を搭載したモデルとなります。

この記事では、「なぜこんなにも人気なのか?」「FPSでの使い心地は?」について詳しくレビューしていきたいと思います。

目次

「G502 HERO」の大きな特徴

「G502 HERO」の特徴

・右手専用のワイヤード(有線)マウスで価格は『9,371円』というミドル価格(Amazon価格:2020/1/19 時点)

・信頼の最新鋭「HEROセンサー」はFPSのプレイに最適。エイムの正確性は天下一品

・外観はまるで「マシン」!フォルムのカッコよさ目当てで購入する人多数

・プログラム可能なスイッチが驚きの「11個」!このマウスに慣れると他が使えなくなる

・ウエイト調整機能付き!最大0~18gの範囲で重心調整可能

・スクロールが「フリー」に切り替え可能。WEB作業・事務作業も楽ちん化

「G502 HERO」を実際に握った様子

手の大きさ(参考)

「G502 HERO」の基本性能(旧型との比較)

赤字が進化した性能

G502RGB(旧型)G502 Hero(新型)
センサー光学センサーHERO 16K センサー
ボタン数1212
DPI200~12000 DPI100~16000 DPI
最大加速40 G40 G
ポーリングレート1000 Hz1000 Hz
最大トラッキング速度300 IPS400 IPS
メインボタン耐久性不明5000 万回
重量124 g121 g
Amazon価格(2020/1月 現在)8,380 円9,371 円

まさに「正統進化!」と言い切って良い性能です。

個人的な感想になってしまいますが、あわよくば「マウスの重量をもう少し軽くして欲しかった!」ってのが正直な感想。

気になる「HERO 16Kセンサー」って?
Logicoolが独自開発した、最新鋭の高精度センサーになります。
0.1秒の操作で賞金が大きく変わるFPSプロゲーマーにた対応するために作られた信頼できるセンサーです。

「最大トラッキング速度」って何?
この数値は「マウスを動かした時に、センサーが正しく認識してくれる最大速度」を表す指標です。
(つまり新型の方が「マウスの素早い動きをより正確に認識してくれる」ということ)

重量だけがこのマウスの唯一のデメリットになってくるので、そこさえクリアできればFPSプレイヤーにとっての「マストアイテム」

このマウスに慣れてしまったら、他のゲーミングマウスは使えなくなってしまう快適さを誇ります。

外観の良さは天下一品

まるで「高性能マシン」を手に入れたかのような、バツグンのフォルムの高級感はさすがです。

正面
左側面
右側面

デスク上にこのマウスがたたずむ姿を見ているだけで小一時間見とれてしまうカッコよさになっています。

デバイス好きには、もう本当にたまりませんぜ!

サイドの握る部分も「滑り止め」仕様のラバー素材が使用されており、確実にグリップしてくれます。

「外観の良さ」と「最高の使用感」を求めて作られたのが分かる最高峰のゲーミングマウスです。

「G502 HERO」の最大のメリット

このゲーミングマウスの最大の強みは「11個のキーバインド」を設定できること!これに尽きます。

最近ゲーム業界で流行りの「APEX」や「フォートナイト」ですが、これらに共通して言えるのが「コマンド数が多い」と言う点です。

APEX
フォートナイト

もちろん慣れさえすればキーボード側(左手)だけで操作は可能ですが、一瞬移動コマンド(WASD)のホームポジションから指を離す必要があります。

更に慣れていない人は、モニターから目を離し、キーボードを見ないとどのキーか確認しなければなりません。

FPSの様な0.1秒を競う戦闘シーンで、この一瞬は初心者であればあるほど「敗北の恐怖」からパニックになると思います。

僕自身、APEXをプレイしていますが、まだまだ初心者のためコマンドを覚えきれず、まさにこの状態でした。

しかし、「G502 Hero」によく使うコマンドをバインドすることによってプレイが格段に上達。

もう「G502 Hero」じゃないとAPEXはプレイできなくなりました。

参考程度に僕の「APEX」のキーバインドをご紹介しておきます。↓

これでも、この他にまだあと2つのキーバインドが余っている状態です。

今後プレイしていく上で、更に必要と思ったキーを割り当てる予定。

「11個ものキーを配置できる」というメリットは、キーボード操作(左手)の負担が格段に減るという点において唯一無二のメリットです。

各ボタン位置が秀逸

これだけボタン数が多いとボタンへのアクセスが悪い箇所があって当然。と覚悟していたんですが嬉しい誤算でした。

そんなこと一切なかったです。

各ボタン操作時に「握り直し」という無駄な動作が一切無く、瞬時にアクセスすることが出来ます。

FPSプレイヤーはこのメリットを最大限に恩恵を受けることが出来るので、FPSプレイヤーに打ってつけの多数ボタンマウスですね。

これは「人の握り方」や「手の大きさ」、「指の長さ」などでこの感覚は変わってくると思いますが、僕と同じ位の平均的な手をしている人は、操作感バツグンのゲーミングマウスとなっています。

しかし、「BF」や「COD」の様な、比較的コマンド数が少ないFPSではこのマウスはおすすめしません。

このようなゲームの場合、個人的にはもっと他のマウスの方が軽くてやりやすいのが正直な感想。

上の様なコマンドが少ないFPSをプレイされる方に一番おすすめできるのは、同じロジクールから発売されている「GPRO HERO」(5,800円)となります。

「GPRO HERO」の詳細レビューはこちら↓

一方、「APEX」や「フォートナイト」をプレイされている方は「G502 Hero」は最高に相性がいいマウスとなりますので、こちらを選ばれてください。

プレイ環境が劇的に向上すること間違いなしです。

変幻自在!ウエイト調整機能付き

3.6gのウエイト(重り)が計5個(18g分)付属しており、使う人の好みに応じてカスタマイズすることが可能。

ウエイト装着前
ウエイト装着後

ですがこの機能、FPSプレイヤーのほとんどの人は使わないと思います。

なぜなら、この「G502 Hero」の重さが121gあるから(・・・重い。)

最近の主流ゲーミングマウスは「80~100g」までが一般的。

それと比べるとかなり重い部類に入ります。僕個人もこのウエイトは一切使用しておりません。

人によっては魅力的だと思いますが、この機能はコアなユーザーのみだと思うので、おまけ程度に考えておいた方が無難でしょう。

スクロールフリーがかなり便利!

このマウス、画像のこのボタンをカチッと押すと、なんとスクロールホイールが高速でグルングルンと回転します。

この機能はFPSゲームでは一切使用しない機能ですが、「WEBなんかの閲覧」や「Excelなどの事務作業」時とても役に立つ便利機能なんです。

このブログ記事なんかもそうですが、こんなに長い文章をいちいち「コリコリ」スクロールせずとも、この機能を使用すれば「クルクルッ」っと高速で回転させることが可能。

ゲームのみならず、普段使いにとても役に立つゲーミングマウスなので、まさに「一石二鳥」のマウスです。

ケーブルは柔らかい編み込み式

これこそ各個人の好みが顕著に出てくるんですが、「G502 Hero」のケーブルは実測3mmの「編み込みケーブル」となっています。

「ビニールタイプの方が柔らかくて好き!」という方も多いですが、この「G502 Hero」のケーブルに至っては、とても柔らかいケーブルとなっていますので心配ご無用。

FPSなどの激しいマウス動作で、「ケーブルに引っ張られるという」デメリットは存在していません。

もちろんマウスバンジーを併用しての感想ですので、まだマウスバンジーを使っていないという方は、この機会に是非お試しください。

FPSがもっと快適にプレイできますよ!マウスバンジーのおすすめ記事はこちら↓

ソフトウェア編

設定できる項目

・各ボタンのキーバインド
・ゲームごとのプロファイル設定
・DPI感度変更
・レポートレートの設定

特に便利なのがこの「プロファイル設定」

ゲームごとにキーボタンの設定が行えるので、一度設定をしてしまえば、ワンクリックで瞬時に切り替えることが可能です。

またロジクールに共通して言えるのが、このソフトウェアが凄く使いやすい点です。

最新版の「G HUB」というアップグレード版のソフトウェアが主流になりつつありますが、僕は「慣れていない」と言う理由で、旧型のソフトウェアを未だに使っています。w

今後もロジクール製品は買い続ける予定なので、早いとこ切り替えないといけないんですが、旧バージョンの使い勝手が良すぎて・・・。

早めに目途を立てて切り替えていこうと思いますw

安心の2年保証

これはもうロジクール製品のお約束です。

価格が高かろうが安かろうが、必ず故障時に対応してくれる安心感は唯一無二。

僕も、G403のマウスホイールの故障時(チャタリング)にお世話になりました。

せっかく良いデバイスを買うんですから、欠かせないのがこの長期間の保証です。

仮に故障品がもう「生産しておりません」となった場合、普通のメーカーならそれで終わっちゃうんですけど、ロジクールは違います。

なんと、その上位デバイスを貰う事が出来るんです。もう至れり尽くせりの「ゲーマーの心強い味方」!

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は「APEX」や「フォートナイト」などのFPSゲームのマストアイテムとなる「G502 Hero」のレビュー記事でした。

高性能は約束できますし、価格は良心的な「ミドルクラス」のお値段となっています。

冒頭でも話した通り、Amazonレビューでの高評価「☆4.5(886件)」という数字がこのマウスの性能を物語っています。

気になる方は是非購入されてください!

では、バイなら!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントを残す

目次