どうも皆さんこんにちは!『RYO(@ryo_blog_fps)』です^^
今回レビューしていくのは、ゲーミングデバイス業界でNO.1の座に君臨している「ロジクール」から発売された最上位モデルとなるゲーミングキーボード「G512」になります。
この「G512」の最大の特徴は、【3種類の異なる軸のタイプ】を取り扱っているため、外観はそのままに自分に合った軸を選ぶことが可能なモデルになります。
僕が今回購入したのは、高速レスポンスと静音性に優れたスイッチとなる「リニアキー」です。
①リニアキー=赤軸風(打鍵音「スコスコ」)
一番打鍵音が小さいタイプ。キータッチもとても軽く、入力速度も申し分なしのキー。クセが無く、一番人気の赤軸風のキーになります。
②タクタイルキー=茶軸風(打鍵音「カタカタ」)
打鍵音はリニア寄りで小さい打鍵音。これまでのロジクール製キーボードで使用されてきた「スタンダードキー」タイプ。キーを押した最初に、若干のスイッチ感を持たせており、ハマる人にはとことんハマる中毒性がある高性能キー。
③クリッキー=青軸風(打鍵音「カチカチ」)
打鍵音はかなり大きめ。確実なスイッチ感を持たせて、入力を指で感じたい人向けのキー。
青軸と同じで、VCをフレンドと行う際は「騒音」に気を付けなければいけないが、この軸が好きな人は「他の軸はもう使えない」という程に、爽快感を感じさせてくれる特別なキータイプ。
自分に合った最高の打鍵感を選択し、ご自分に合った軸選びを楽しまれてください。
詳しくレビューしていきます。
「G512」の大きな特徴
・純粋なカッコよさ。高級感とはズバリこれ!という美しい外観
・「無駄が無い。だから高性能」一切妥協しない全FPSプレイヤーに応えられる高性能
・人によって好きな打鍵感を選べる3チョイス。操作感の追求の楽しさを生み出すキーボード
・打鍵耐久7000万回をクリア。保証も安心も最高峰
・キーが浮き型(フローティングデザイン)で清掃もしやすくカッコいい
・USB充電搭載!デスク上がスッキリして、とても便利な空間に早変わり
「G512」の外観
航空機グレードの『アルミ合金』を使用したデザインが特徴の外観。高級感・剛性ともに文句なしの外観デザインという仕上がりです。
表面は特殊な表面加工がなされており、触ってみると『ツルツル』ですが爪を立てて触ると『ザラザラ感』があります。
(作り手から言えば、表面加工はコストアップですが僕たちユーザー側は大喜びの加工方式です。)
ちなみにこの「G512」の下位互換モデル、「G413」も同じ表面加工が行われていました。
値段は3,000円程「G413」の方が安いですが「LEDが単色」というようになっています。
キーボードはそんなに光らせたくない、シンプルなタイプが好きという方は、「G413」を選ばれてください。
G413のレビューはこちらから↓
「G512」に戻りまして、キーボードの背面はこんな感じ↓
(注記:画面中央のシリアルナンバーは、サポートの都合上モザイク処理しています。)
2段階調整の「チルトスタンド」が搭載されています。キーボードの厚みはこんな感じ。
非常にしっかりしていますので、デスクの上にデデーンと構えてくれます。
「G512」の打鍵感(リニアキー)
今回僕が購入したモノは「リニアキー」なのでこの軸の感想です。
このリニアキーは、「G512」で初搭載されたNewタイプの軸のため「どんなものだろう?」と購入しましたが、凄くいいです。
ちなみにどんな打鍵音がするのか気になる方向けに動画を取りましたのでお聞きください。(イヤホン推奨)↓
あちらは「フェザータッチ(羽毛)」と呼ばれる最高級な打鍵感でしたが、この「G512」は「シルクタッチ」です。
非常にスマートで心地よく、打鍵音も決して負けない高級感がありますね。
「リアルフォースRGB」のレビュー記事はこちらから↓
「G512」の照明
RGB対応で1680万色が奏でるコントラストは圧巻の一言。
強いて言えば、キーがフローティング(浮き型)デザインのためバックライトも発光してくれたら嬉しかったですね。
(追記:クリッキータイプはバックライト搭載とのこと!読者さん情報ありがとう!)
チカチカとバックライトを発光させないと言うシンプルさを、ロジクールさんは選んだのでしょう。
キーの「FN」+「F7」を同時押しすることで、光の強さの調節(4段階)が可能。
もちろんこのコマンドだけで、使わない時用に「LEDをOFF」にすることが可能です。
また、「G512」のキーは浮き型(フローティングデザイン)という基本構造。
・キーキャップが浮いているため、ホコリなどのゴミ掃除がとても簡単!エアダスターだけで掃除が可能なので衛生的。
・何より、外観(フォルムデザイン)がメカメカしくなり、見た目の良さを生み出し、高級感がある。
個人的にも、この浮き型キーボードは大好きです。
何といっても、見た目に「ロマン」という言葉に集約されます。
デスクに君臨するこのキーボードをながめているだけで、小一時間過ごせるくらいに大好きです。(変態)
「G512」の重量感
かなりの重量感です。FPSなどの激しいマウス操作中、キーボードにマウスが当たってしまっても、ビクともしません。
この重量感は、このようなアクシデントに強いだけでなく、高級感を底上げしてくれ、所有欲を満たしてくれます。
「G512」のメカメカしい黒のデザインと相まって
まさに最新メカを手に入れたようなデバイス欲です。
この幸福感があるから、ゲーミングデバイス収集はやめられないですよね。
超便利!USB充電ポート搭載
このキーボードには「キーボード背面」にUSBポートが装備されています。
このUSBポートは、本来「ゲーミングマウス」で使うことを目的として設計されているんでしょうが、僕はスマホの充電差込用として、大変重宝しています。
デスク上の使い勝手がとても良くなるので、とても嬉しい機能です。
わざわざ遠く離れたPC本体に接続するのも結構な手間ですからね。大変ありがたい。
安心の2年保証
何といっても、これが嬉しいですね。
今現在、格安のゲーミングキーボードが沢山出回っていますが、こういう一番重要な保証体制は決して真似できません。
「G512」のソフトウェア
・ゲームごとのプロファイル設定
・キーボードのイルミネーション設定
・個別キーの無効化設定
特別難しい設定はないので、誰でも簡単に設定することが出来ます。
というより「G512」に限っては特別この専用ソフトウェアで設定せずとも、PCに接続しただけで高いパフォーマンスを出してくれるので、問題ありません。
「G512」のデメリット
フローティングデザインなのにバックライトが無い
これは人によってメリットとなる要素の一つなんですが、個人的にはバックライトが是非とも欲しかったです。
なぜかというと、ブログ記事の写真映りが映えない。
ええ。それだけの理由ですwやっぱりキラキラと輝いてくれた方がインパクトがありますからね。
ですので、実際の使用上の問題は全くありません。が、僕と同じ感覚の方も居るでしょうから、一応デメリットとして挙げておきます。
ケーブルが太い
この「G512」に限らず、USB充電ポートを搭載している全てのキーボードのケーブルは、このように極太になってしまいます。
キーボードの『電源供給+USB充電ポートの電源供給』も行わないといけないため、ケーブルの太さが2倍になってしまうのです。
メリットを増やせばデメリットも増える。どちらを好むか。これは利便性を追求した代償なので仕方ないでしょう。
もしこの太さが気に入らないという方は、USB充電ポートが搭載されていない別のゲーミングキーボードを選びましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はロジクールは新たなハイエンドモデル「G512」をレビューしていきました。
キーボードはそうそう故障しないため、数年に渡り付き合っていく重要なデバイスです。是非自分に合ったゲーミングキーボードを選ばれてくださいね。
その中で「G512」は、絶対に後悔しないキーボードとして僕が自信を持っておススメしておきます。
では皆さん良きゲームライフを!では、バイなら!
コメント
コメント一覧 (1件)
G512クリッキーでは、よこから見たときにもLEDがきれいに見えますよ~^^