2019年– date –
-
\レビュー/Corsair「K70 RGB MK.2 LOW PROFILE」低背キーボード&最高グレードの質感で使い心地は抜群。
どうも皆さんこんにちは!『RYO(@ryo_blog_fps)』です^^ 皆さん、ついに史上最高のゲーミングキーボードを見つけてしまいました! その名もCORSAIRの「K70 RGB MK.2 L... -
\レビュー/Corsair「K63」コスパに優れ入門者~中級者向けにおすすめ。人気の赤軸を採用したFPS向けキーボード
どうも皆さんこんにちは!『RYO(@ryo_blog_fps)』です^^ 今回はCORSAIR(コルセア)の「K63」というゲーミングキーボードをレビューしていきます。 コルセアと言えば... -
\レビュー/Logicool G「G633s」FPSの勝率が上がる。足音の聞きやすさが抜群に良い改良新型モデル
どうも皆さんこんにちは!『RYO(@ryo_blog_fps)』です^^ 今回レビューしていくのは、ロジクールより2019年2月26日に発売されたばかりの新商品「G633s」というゲーミン... -
\レビュー/HyperX「Pulsefire Core」3700円という破格のコスパ。使い心地も妥協無しで使えるゲーミングマウス
どうも皆さんこんにちは!『RYO(@ryo_blog_fps)』です^^ 今回「HyperX」様より、2018年10月14日に発売された新商品「Pulsefire Core」をご提供頂いたので「FPSでの性... -
\レビュー/HyperX「Alloy Core RGB」4000円で買えてしまうコスパに優れたエントリーモデル
どうも皆さんこんにちは!『RYO(@ryo_blog_fps)』です^^ 今回「HyperX」様より、2019年2月11日に発売された「Alloy Core RGB」をご提供頂いたので、実際「FPSでの性能... -
\レビュー/Logicool G「G502 HERO」APEXやフォトナなどの多コマンドFPSゲームに最適。
どうも皆さんこんにちは!『RYO(@ryo_blog_fps)』です^^ 今回レビューしていくのは、2018年10月18日に国内発売されたロジクールの「G502 Hero」になります。 追記情報... -
\レビュー/Logicool G「G512」ロジクールの新たなフラグシップモデル。クセがなく、王道のゲーミングキーボード
どうも皆さんこんにちは!『RYO(@ryo_blog_fps)』です^^ 今回レビューしていくのは、ゲーミングデバイス業界でNO.1の座に君臨している「ロジクール」から発売された最... -
マウスのグリップ力向上!おすすめシールの紹介「Hotline Games」
どうも皆さんこんにちは!『RYO(@ryo_blog_fps)』です^^ 今回は、ゲーミングマウスのグリップ力を底上げしてくれる超便利グッズのご紹介です。 この便利グッズ、「Hot... -
【BF5】敵が見えない人必見!6つの対処法を全力で研究してみた!【PC・PS4】
どうも皆さんこんにちは!『RYO(@ryo_blog_fps)』です^^ BF5は「敵が見えなくて嫌だ」という経験は僕だけじゃないはず・・・。 前作のBF1・BF4等と比べても、明らかに... -
\レビュー/Logicool G「PRO HERO」マウス沼になっても結局これに戻る。王道の有線式ゲーミングマウス
どうも皆さんこんにちは!『RYO(@ryo_blog_fps)』です^^ 今回レビューしていくのは、ロジクールの最新マウス「GPRO HERO」になります。 ご存知の方も多いと思いますが...